「向ケ丘遊園」はかつて、小田急電鉄系の遊園地があった地です。
残念ながら遊園地は閉鎖してしまいましたが、小田急小田原線の駅名や近隣の店舗名としてなど、その名残が遊園地跡地周辺で多々見られます。
また、遊園地内にあった「ばら苑」は川崎市が生田緑地の一部として管理を継承しており、春と秋の開花時季には一般公開も行われています。
そこで、この記事では
- 短時間の駐車の予定の方
- 最大料金(打ち止め)のあるパーキングが知りたい方
- とにかく安いパーキングや穴場がいい!という方 ←要注目
に役立つ格安駐車場情報を段落ごとにお届けします。
特に、「とにかく穴場駐車場の情報が必要だ!」という方は、いち早く このサイトをチェックしてみてください。
詳しくは、この記事の後半でもご紹介いたします!
【おすすめ】9時から2時間駐車した場合の格安駐車場!
まず、「無料の駐車場があるのか?」についてですが、周辺に無料のパーキングは見つかりませんでした・・・m(__)m
なので、代わりと言ってはなんですが、ここからは格安の駐車場を厳選してお伝えいたします!
では、9時から2時間ほどの駐車におすすめの駐車場をご紹介です。
短時間利用には、こちらを参考にしてみてください。
周辺に比べて、時間単位の駐車料金が安い駐車場になります。
タイムズ向ケ丘遊園駅前(自走式)
営業時間 | 24時間 |
料金 | 【全日】 08:00-00:00 \200/30分 00:00-08:00 \100/60分 |
最大料金 | 【全日】 駐車後24時間 最大料金\1200 |
収容台数 | 14台 |
支払方法 | 現金、タイムズビジネスカード、タイムズチケット、クレジットカード |
提携割引 | - |
詳細URL | タイムズ |
場所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸 |
<備考>車両制限:全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t
こちらの駐車場駅の目の前です!
料金は30分200円となりますが、24時間1200円と、
最大料金が設定されていることもありがたいです。
タイムズ登戸第4(自走式)
営業時間 | 24時間 |
料金 | 【全日】 00:00-00:00 \200/60分 |
最大料金 | 【全日】 22:00-08:00 最大料金\500 |
収容台数 | 3台 |
支払方法 | 現金、タイムズビジネスカード、タイムズチケット、クレジットカード |
提携割引 | - |
詳細URL | タイムズ |
場所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸 |
<備考>車両制限:全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t
こちらの駐車場は、60分200円で駐車することができます。
夜間のみの最大料金が設定されており、500円で駐車することができます。
向ケ丘遊園南口第2(自走式)
営業時間 | 24時間 |
料金 | 【全日】 00:00-07:00 \100/60分 07:00-00:00 \200/30分 |
最大料金 | 【全日】 最大料金入庫後24時間以内\1200 |
収容台数 | 12台 |
支払方法 | 現金、RBカード、SSカード、NBMカード、AMSカード |
提携割引 | - |
詳細URL | 三井のリパーク |
場所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2074 |
<備考>車両制限:高さ2m、長さ5m、幅1.9m、重量2t
こちらの駐車場は7時~0時の間は30分200円で駐車可能です。
夜間は60分100円と、リーズナブルな料金となっています。
また、24時間1200円と最大料金もあるので、時間がオーバーしてしまっても安心です。
【おすすめ】9時から12時間駐車した場合の格安駐車場!
続いて、9時から12時間ほどの駐車におすすめの駐車場をご紹介です。
長時間利用には、こちらを参考にしてみてください。
最大料金設定があるなどで、周辺に比べてお得な駐車場になります。
タイムズ向ケ丘遊園駅前(自走式)
こちらの駐車場は先ほども取り上げております。
詳細情報はこちらから(本記事内の該当箇所へジャンプします)。
先程ご紹介したとおり、24時間1200円での駐車が可能です。
駅近なので、車を置いてゆっくり散策できそうです。
向ケ丘遊園南口第2(自走式)
こちらの駐車場は先ほども取り上げております。
詳細情報はこちらから(本記事内の該当箇所へジャンプします)。
こちら同様、24時間1200円で駐車することができます。
タイムズ向ケ丘遊園駅前第3(自走式)
営業時間 | 24時間 |
料金 | 【全日】 08:00-00:00 \200/30分 00:00-08:00 \100/60分 |
最大料金 | 【全日】 駐車後24時間 最大料金\1200 |
収容台数 | 11台 |
支払方法 | 現金、タイムズビジネスカード、タイムズチケット、クレジットカード |
提携割引 | - |
詳細URL | タイムズ |
場所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2066 |
<備考>車両制限:全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t
24時間1200円で駐車可能です。
向ヶ丘遊園は駅前の駐車場が豊富なようで、最大料金の設定も同額が多いようです。
空いていなければ他の駐車場と、探してみても長時間であればさほど金額が変わらなさそうです。
もっと安く駐車できるところをお探しの方は、さらに安い駐車場も実はご紹介しています。
予約もできる駐車場情報ですので、ぜひご覧ください。詳しくは後ほど!
向ケ丘遊園北口第3(自走式)
営業時間 | 24時間 |
料金 | 【全日】 07:00-20:00 \100/20分 20:00-07:00 \100/60分 |
最大料金 | 【全日】 20:00-07:00以内 最大料金\300 最大料金入庫後24時間以内\800 |
収容台数 | 74台 |
支払方法 | 現金、RBカード、SSカード、NBMカード、AMSカード、クレジットカード、電子マネー |
提携割引 | - |
詳細URL | 三井のリパーク |
場所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸1879 |
<備考>車両制限:高さ2m、長さ5m、幅1.9m、重量2t
こちらの駐車場は、24時間800円!
このエリアでは一番安いようです。
20時~翌7時までの利用は300円と、もっとおトクに駐車できます。
タイムズ登戸TSS第2(自走式)
営業時間 | 24時間 |
料金 | 【全日】 07:00-21:00 \100/20分 21:00-07:00 \100/60分 |
最大料金 | 【全日】 駐車後24時間 最大料金\800 |
収容台数 | 7台 |
支払方法 | 現金、タイムズビジネスカード、タイムズチケット、クレジットカード |
提携割引 | - |
詳細URL | タイムズ |
場所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2189 |
<備考>車両制限:全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t
こちらも24時間800円となっています。
ひとつ前の駐車場もそうでしたが、向ヶ丘遊園の北側にある駐車場で、
南側にあるより北側にあるほうが安く駐車できそうです。
タイムズ登戸第4(自走式)
こちらの駐車場は先ほども取り上げております。
詳細情報はこちらから(本記事内の該当箇所へジャンプします)。
夜間のみの料金となりますが、500円で駐車可能です。
登戸第5(自走式)
営業時間 | 24時間 |
料金 | 【全日】 00:00-24:00 \200/25分 |
最大料金 | 【全日】 最大料金入庫後12時間以内\1200 |
収容台数 | 6台 |
支払方法 | 現金、RBカード、SSカード、NBMカード、AMSカード |
提携割引 | - |
詳細URL | 三井のリパーク |
場所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸庚耕地2928-1 |
<備考>車両制限:高さ2m、長さ5m、幅1.9m、重量2t
こちらの駐車場は12時間1200円で駐車することができます。
やはり、向ヶ丘遊園駅の南側は少し高い設定のようです。
【どこよりも安い】予約できる激安駐車場を厳選
記事内で「もっと安く」と触れておりました駐車場をいよいよご紹介です!
穴場の激安駐車場をピックアップしました。
「15分20円」などのかなり驚きの料金設定な上、予約もできるます。
フォンテーヌ駐車場(自走式)
営業時間 | 24時間 |
料金 | 【全日】\54/15分 |
最大料金 | 【全日】\810/日 |
詳細URL | akippa |
場所 | 神奈川県川崎市多摩区長尾4丁目5-16 |
<備考> サイズ:高さ 制限なし、 長さ 340cm、 車幅 150cm、 車下 制限なし、 タイヤ幅 制限なし、 重さ 制限なし
15分54円、1日810円で駐車することができます。
藤子・F・不二雄ミュージアムに近い場所にあり、大変便利な駐車場です。
猪方2丁目18駐車場(1)(自走式)
営業時間 | 00:30-23:59 |
料金 | 【全日】\20/15分 |
最大料金 | 【全日】\380/日 |
詳細URL | akippa |
場所 | 東京都狛江市猪方2丁目18-7 |
<備考> サイズ:高さ 制限なし、 長さ 480cm、 車幅 180cm、 車下 制限なし、 タイヤ幅 制限なし、 重さ 制限なし
注)現在、上記の地図には該当の駐車場情報が反映されておりません。
おおよその位置は地図中心ですが、詳細は上表内から公式サイトにてご確認ください。
15分20円、1日380円で駐車可能です。
多摩川を渡って東京都の場所になってしまいますが、
駅近なのでアクセスは便利そうです。
なお、akippaの駐車場は今も増えていってます。
最新の状況は、akippaの公式サイトで目的地名を入れて検索してみてください。
ここでピックアップした以外によりお得な駐車場が増えているかも・・・!
以上、向ケ丘遊園周辺の格安駐車場をピックアップしました。
よきドライビングライフをお楽しみください(^^)/
※本記事でとりあげているデータは記事作成(更新)時のものです。最新の状況はご利用前に念のためご確認ください。