2017年に17年ぶりに開催されたシーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKAが、今年も開催されることになりました!
福岡市のももち浜で開催されるシーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA2018は、浜辺から観覧することが出来るのでゆったりと花火を満喫することが出来ます。
また約1万2000発の花火が打ち上がり、音楽に合わせて踊り出す音楽花火も見どころです!
しかし、シーサイドももち海浜公園で開催されることもあり、最寄駅の博多駅からバスに乗り換えなければなりません。
バスだとすぐに車内がいっぱいになったり、次のバスが来るまで待つのが長かったりするので不便ですよね。
そこで、この記事ではシーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA2018周辺にあるお得な駐車場情報をお届けいたします。
シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA2018の詳細情報
では、まずはシーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA2018の基本情報です。
シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA2018の基本情報
<日時>
2018年7月18日(水) 19:30~
※雨天決行(荒天時は2018年7月19日(木)に延期)
<場所>
福岡県福岡市早良区 / シーサイドももち海浜公園(百道浜・地行浜)
<打上玉数>
1万2000発
<有料席>
席の種類 | 料金 | |
百道浜エリア | ビーチプレミアムシート (座席指定・イス有) |
一般、小・中学生共通 前売券 5,000円 当日券 5,500円 |
Sブロック (ブロック内自由・イス無) |
一般 / 小・中学生 前売券 3,500円/1,000円 当日券 4,000円/1,500円 |
|
Aブロック (ブロック内自由・イス無) |
一般 / 小・中学生 前売券 3,000円/1,000円 当日券 3,500円/1,500円 |
|
ファミリーブロック (ブロック内自由・イス無) |
一般2枚+小・中学生1枚セット 6,000円(当日券の販売はありません) |
|
車いすスペース | 一般 / 小・中学生 前売券 3,000円/1,000円 当日券 3,500円/1,500円 |
|
カメラマンシート (座席指定・イス有) |
一般、小・中学生共通 前売券 7,000円 当日券 7,500円 |
|
RKB立体駐車場屋上 | プレミアムシート (座席指定・イス有・ワンドリンク付) |
一般、小・中学生共通 前売券 7,000円 当日券 7,500円 |
地行浜エリア | 地行浜 Aブロック (ブロック内自由・イス無) |
一般 / 小・中学生 前売券 2,000円/1,000円 当日券 2,500円/1,500円 |
グループブロック (ブロック内自由・イス無・専用大型シート付) |
一般、小・中学生共通 10枚セット 15,000円 |
|
ビーチプレミアムシート (座席指定・イス有) |
一般、小・中学生共通 前売券 4,000円 当日券 4,500円 |
|
ホークス×シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKAセット券 | 6月16日(土)10時発売開始 3,800円 |
※当日券を販売する場合は前売券の500円アップの金額となります。
※料金は全て税込みです。
※小学生以下は保護者の同伴が必要です。
※その他の注意事項等は公式ページで確認をお願いします。
<最寄駅>
福岡市地下鉄空港線 西新駅・唐人町駅
JR博多駅
<交通アクセス>
百道浜エリア…福岡市営地下鉄・空港線 西新駅(K04/1番出口)から徒歩約20分、藤崎駅(K03/3番出口)から徒歩約20分
地行浜エリア…福岡市営地下鉄・空港線 唐人町駅(K05/3番出口)から徒歩約15分
JR博多駅から西鉄バスに乗り約25分、服岡タワー南口下車徒歩すぐ
<問い合わせ先>
花火ファンタジア事務局
TEL 092-844-7011(8:00~21:00)
<公式サイト>
シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA2018
シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA2018の公式駐車場
調べてみましたが、シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA2018の公式駐車場はありませんでした…。
次の項目では、シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA2018の会場周辺のお得な駐車場情報をご紹介いたしますので、ぜひそちらをご覧ください。
シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA2018会場周辺の料金が安い駐車場!
交通規制情報
シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA2018周辺では、一部交通規制されているエリアがありますのでご注意ください。
<実施日>
7月18日(水)16:00頃~22:00頃
<規制場所>
詳細は「百道浜地区交通規制のお知らせとご協力のお願い」をご覧ください。
(引用元:シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA2018)
おすすめ格安駐車場情報
それでは、シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA2018の会場周辺にあるお得な駐車場をご紹介いたします。
D-room修猷館駐車場(自走式)
営業時間 | 24時間 |
料金 | 【全日】\80/15分 |
最大料金 | 【全日】\850/日 |
詳細URL | akippa |
場所 | 福岡県福岡市早良区西新7-2-50 |
<備考>
24時間営業、オンライン決済、当日最大料金、時間貸し可能、平置き、再入庫可能
対応車種:軽自動車/コンパクトカー
車両制限:長さ420cm、車幅170cm、その他制限なし
15分80円、日貸し850円のお得な駐車場です。
安いだけでなく、花火会場から近いのがいいですね!
再入庫可能なのも魅力の1つではないでしょうか?
タイムズ西新通り(自走式)
営業時間 | 24時間 |
料金 | 【全日】00:00-00:00 \300/40分 【ヤフオクドームイベント日】00:00-00:00 \500/30分 |
最大料金 | 【全日】当日1日最大料金\700(24時迄) 【ヤフオクドームイベント日】当日1日最大料金\4.000(24時迄) |
収容台数 | 13台 |
支払方法 | 現金、電子マネー、タイムズビジネスカード、タイムズチケット、クレジットカード |
提携割引 | - |
詳細URL | タイムズ |
場所 | 福岡県福岡市早良区西新2-24 |
<備考>
車両制限:全長5.0m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t
付帯設備:タイムズカープラス(カーシェアリング)
※ヤフオクドームイベント日は特定日料金です。7月/1.7.16.17.21.22.26.27.28.29(10日間)
注)現在、上記の地図には該当の駐車場情報が反映されておりません。
おおよその位置は地図中心ですが、詳細は上表内から公式サイトにてご確認ください。
よかトピア通り沿いにある駐車場です。
大通り沿いにある駐車場なので、土地勘がない人でも見つけやすいのではないでしょうか?
終日40分300円、1日最大700円で利用することが出来ます。
ロイヤルパレス唐人付随駐車場(自走式)
営業時間 | 24時間 |
料金 | 【全日】\40/15分 |
最大料金 | 【全日】\540/日 |
詳細URL | akippa |
場所 | 福岡県福岡市中央区唐人町1丁目8-58 |
<備考>
24時間営業、オンライン決済、当日最大料金、時間貸し可能、平置き、再入庫可能
対応車種:軽自動車/コンパクトカー/中型車/ワンボックス
車両制限:高さ180cm、長さ480cm、車幅180cm、その他制限なし
地下鉄の唐人町駅のすぐ近くにある、利便性の高い駐車場です。
料金も15分40円、日貸し540円という激安料金設定!
地行浜エリアのチケットを持っている方にオススメです。
三井のリパーク百道浜(自走式)
営業時間 | 24時間 |
料金 | 【全日】00:00-00:00 \200/60分 【イベント開催日】00:00-00:00 \400/30分 |
最大料金 | 【全日】入庫後24時間以内\900 【イベント開催日】入庫後24時間以内\3,000 |
収容台数 | 98台 |
支払方法 | 現金、RBカード、SSカード、NBMカード、AMSカード |
提携割引 | - |
詳細URL | リパーク |
場所 | 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目4-1 |
<備考>
車両制限:全長5.0m、全幅1.9m、全高2.0m、重量2.0t、ゲート式駐車場高さ制限あり
花火会場のすぐ目の前にある駐車場で、終日60分200円、1日最大900円で利用することが出来ます。
収容台数が多いので、停めやすそうですね!
駐車場周辺の道が18:30から歩行者用道路になりますので、利用する際は早めに駐車してください。
城西一丁目駐車場(自走式)
営業時間 | 24時間 |
料金 | - |
最大料金 | 【全日】\467/日 |
詳細URL | akippa |
場所 | 福岡県福岡市早良区城西1丁目8-26 |
<備考>
24時間営業、オンライン決済、日貸しのみ、平置き、再入庫可能
対応車種:軽自動車/コンパクトカー/中型車/ワンボックス/オートバイ
車両制限:長さ480cm、車幅180cm、その他制限なし
地下鉄の西新駅の近くにある駐車場です。
単位時間料金の設定はありませんが、日貸し467円で利用することが出来るのでお得ですよね!
なんといっても、akippaの駐車場は事前に予約が出来るんです!
事前に駐車場の予約が出来れば、当日も満車の心配をすることなくゆっくりと現地に向かえますね。
まとめ
シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA2018は世界でも有名な東京日本橋にある「丸玉屋」が総合演出を手掛けるので、壮大なスケールの花火ショーを体感することが出来ます。
これはもう、見に行くしかありませんね!
花火会場周辺の駐車場はすぐ満車になりますので、早めに現地に到着しておくことをオススメします。
以上、シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA2018の基本情報や周辺の格安駐車場をご紹介いたしました!