セトレマリーナびわ湖は、日本一の湖・びわ湖と比良の山並みに抱かれた、客室14室のプライベートリゾートです。
自然のめぐみをいかしたとっておきの「食」と「こだわりのお部屋」魅力です。
では、この記事ではセトレマリーナびわ湖の料金の安い駐車場や穴場駐車場をご紹介していきます。
スポット基本情報
セトレマリーナびわ湖の情報
セトレマリーナびわ湖のアクセス情報
<場所・住所>
〒524-0102 滋賀県守山市水保町1380-1
<交通アクセス>
電車でのアクセス
①京都~JR湖西線「堅田駅」下車 ※所要時間24分 ⇒路線バス「守山駅行」(もしくは佐川美術館行)「琵琶湖大橋東詰」乗車10分下車徒歩2分
②京都~JR琵琶湖線「守山駅」下車 ※所要時間25分 ⇒路線バス「雄琴行」(もしくはみさき公園行)「琵琶湖大橋東詰」乗車20分下車徒歩2分
お車でのアクセス
※駐車場:ヤンマーマリーナ駐車場(無料)をご利用頂けます。
①大阪・京都方面より
名神高速「京都東IC」~湖西道路「真野IC」
※所要時間30分 ⇒琵琶湖大橋渡り、「琵琶湖大橋東詰交差点」を右折 ※所要時間10分
真野ICより東に進み湖東方面へレインボーロードを渡り、「琵琶湖大橋東詰交差点」を右折して頂くと右手にすぐに入口が見えて参ります。総距離5kmお時間にして約9分、琵琶湖大橋の通行料が200円かかって参ります。
②名古屋方面より
名神高速「栗東IC」~県道477号線(レインボーロード)経由 ⇒「琵琶湖大橋東詰交差点」を左折 ※所要時間20分
レインボーロードよりそのまま北上し477号に入って頂き「琵琶湖大橋東詰交差点」を左折して頂くと右手にすぐに入口が見えて参ります。守山駅付近からは総距離10km 約19分の距離でございます。
③南方面より(滋賀県道559号近江八幡大津線より)
名神高速「瀬田西IC」より湖岸道路559号に入りそのまま湖岸沿いに北上して頂き「湖岸水保町交差点」を超え「琵琶湖大橋東詰交差点」手前に入口が見えて参ります。総距離20km 約20分の距離でございます。
<公式サイト>
公式サイト
セトレマリーナびわ湖のイルミネーションは、ハンモックだけでなく、おしゃれな雰囲気たっぷりです。
ホテル内にルームシアターやライブラリーがあり、雨でもゆっくり楽しめます。
料理も滋賀産の素材を使った料理が出て来ます。
10月20日に、キャンドルナイトガ開催され、ライトアップされます!
駐車場は、セトレマリーナびわ湖にもあるので、そちらを使っていただいても良いかもしれません。
セトレマリーナびわ湖周辺の格安の穴場駐車場
水保町ガレージ
営業時間 | 24時間営業 |
料金・最大料金 | ¥509 / 日 |
詳細URL | akippa |
住所・場所 | 滋賀県守山市水保町1461-163 |
<備考>
24時間営業
オンライン決済
日貸しのみ
平置き
再入庫可能
<対応車種>
軽自動車
コンパクトカー
中型車
ワンボックス
オートバイ
<車両制限>
高さ 制限なし
長さ 480cm
車幅 180cm
車下 制限なし
タイヤ幅 制限なし
重さ 制限なし
少しスポットまで歩かなければならないですが、琵琶湖を眺めながら歩くのにはちょうど良い距離です。
料金は1日¥509とお安いので、セトレマリーナびわ湖の専用の駐車場がなければ、活用してみてもいいかもしれないです。
エヌキュート今堅田Ⅰ【427】
営業時間 | 24時間営業 |
料金・最大料金 | ¥550 / 日 (¥55 / 15分) |
詳細URL | akippa |
住所・場所 | 滋賀県大津市今堅田1丁目12-25 |
<備考>
24時間営業
オンライン決済
24時間最大料金
時間貸し可能
平置き
再入庫可能
<対応車種>
軽自動車
コンパクトカー
中型車
ワンボックス
大型車・SUV
オートバイ
<車両制限>
高さ 制限なし
長さ 500cm
車幅 190cm
車下 制限なし
タイヤ幅 制限なし
重さ 制限なし
びわ湖を橋で渡るので、景色が綺麗です。
色々な車が止められるので、おすすめです。
24時間営業が嬉しいですね。