東京駅と皇居外苑の間に位置するのが丸の内。
ビジネスの拠点である丸の内には、丸ビルや新丸ビルをはじめ、商業施設・オフィスビルが多く立ち並び、平日休日問わず多くの人が集まる場所です。
大人が遊べるスポットとしても注目されているので、レジャーや観光でも訪れる機会が多いでしょう。
公共交通機関の中心であるため、交通手段として新幹線や在来線を利用される方も多いとは思いますが、もしも車で行くことになったら…事前に知っておきたいのが駐車場のこと。
なんといっても東京駅の玄関口。駐車料金が高そうなイメージは拭えません。
そこで、この記事では東京駅の西側<丸の内>周辺の
- 一番近い駐車場とその詳細
- 周辺のおすすめ格安駐車場
- 最大料金が安い駐車場
を調べてみました。
一番近い駐車場は?駐車料金は高い?
丸の内周辺には大きなビルが多いので、駐車場も比較的多い印象です。
その中でも丸の内中央口に一番近いと言えるのがこちらでしょう。
機械式のエリアと、自走式のエリアがあります。
最大で24時間無料になる提携割引があり、店舗をご利用される方にとっては嬉しい割引があります。
丸の内中央パーキング(丸ビルゾーン)(機械式)
【営業時間】6:00-24:00
【料金】0-3.5時間まで \400/30分 ※30分未満の場合は切り上げ
3.5-6時間まで \2800(固定)
6-9.5時間まで \2800 +\400/30分
【最大料金】9.5-24時間 \5600
【収容台数】131台
【支払方法】現金・専用プリカ
【提携割引】▼丸の内パークイン加盟店:
1店舗あたり利用料金¥3000以上1時間、¥6000以上2時間
¥50000以上24時間無料
▼大丸東京店:
利用料金¥3000以上1時間、¥6000以上2時間、¥50000以上24時間無料
【詳細URL】丸の内パークイン
【場所】東京都千代田区丸の内2丁目4-1
丸の内中央パーキング(新丸ビルゾーン・中央ゾーン)(自走式)
【営業時間】24時間
【料金】0-3.5時間まで \400/30分 ※30分未満の場合は切り上げ
3.5-6時間まで \2800(固定)
6-9.5時間まで \2800 +\400/30分
【最大料金】9.5-24時間 \5600
【収容台数】292台
【支払方法】現金・専用プリカ
【提携割引】▼丸の内パークイン加盟店:
1店舗あたり利用料金¥3000以上1時間、¥6000以上2時間
¥50000以上24時間無料
▼大丸東京店:
利用料金¥3000以上1時間、¥6000以上2時間、¥50000以上24時間無料
【詳細URL】丸の内パークイン
【場所】東京都千代田区丸の内1丁目5-1
この2つは、丸の内パークインという、大手町から丸の内、有楽町エリアをカバーする21ヶ所約4800台の駐車場のうちの一つです。
丸の内パークインは料金設定が共通になっており、丸の内周辺にはこの系列が多いです。(新東京ビル駐車場や新国際ビルガレージ等)
駐車料金が安い周辺駐車場は?
丸の内口の最寄り駐車場は、八重洲口最寄りの駐車場よりも割高な印象です。
そこで、周辺で安い駐車場はないか調べてみました。
丸の内南口まで徒歩6分圏内。
施設の利用目的以外でも駐車してよいというお墨付きの駐車場があります。
提携店舗でお買い物の際にも便利そうです。
時間貸し料金が安く、平日であれば最大料金設定もあるのがこちら。
東京国際フォーラム駐車場(自走式)
【営業時間】7:00-23:30
【料金】\200/30分
【最大料金】(平日)5時間超~10時間迄最大\2000
(土日祝)設定なし
【収容台数】420台
【支払方法】現金(紙幣可)・クレジットカード
【提携割引】▼東天紅:飲食利用で2時間無料
▼ビックカメラ有楽町店:利用料金\10000以上で1時間無料(平日のみ)
\20000以上で2時間無料
▼無印良品:利用料金\3000以上で1時間無料、\20000以上で2時間無料
【詳細URL】東京国際フォーラム
【場所】東京都千代田区丸の内3-5-1
また、丸の内北口まで徒歩6分のこちらは10分単位で割安感があります。
但し、最大料金の設定がないので注意が必要です。
丸の内センタービルディング駐車場(自走式)
【営業時間】(平日)7:30-23:00
(土)7:30-20:30
(日祝) 8:00-20:30
【料金】¥100/10分
【最大料金】設定なし
【収容台数】45台
【支払方法】現金(紙幣可)
【提携割引】なし
【詳細URL】NAVITIME
【場所】東京都千代田区丸の内1丁目6-1
最大料金の安い周辺駐車場は?
丸の内周辺は最大料金の設定があまりなく、長時間の預け入れを予定されている方には、日本橋や八重洲側の方が止めやすい傾向にあります。
日本橋口に近いこちらが、もっとも安いようです。
サピアタワー駐車場(自走式)
【営業時間】0:00-24:30
【料金】\300/30分
【最大料金】入庫後24時間以内¥2800
【収容台数】47台
【支払方法】現金(紙幣可)・電子マネー
【提携割引】なし
【詳細URL】三井のリパーク
【場所】東京都千代田区丸の内1丁目7-12
また、東京駅丸の内北口まで徒歩8分ほどのこちらは、12時間毎の最大料金設定になっています。
大手町タワー駐車場(機械式)
【営業時間】6:00-24:30
【料金】\300/30分
【最大料金】12時間毎¥2700
【収容台数】80台
【支払方法】現金・クレジットカード・交通系ICカード
【提携割引】なし
【詳細URL】NPC
【場所】東京都千代田区大手町1-5-5
驚きの安さ!事前予約できる駐車場とは?
これまでご紹介してきた駐車場ですが、なんといっても東京。
利用する方も多く、満車になることも当たり前のように考えられます。
実は、東京駅周辺でも駐車場の事前予約出来ちゃうんです。
この記事の冒頭でもご紹介した、丸の内パーキングは、事前に予約することが出来ます。
利用時間に合わせたパック料金になっているので、一泊・連泊等予定が立てやすいですね。
東京駅直結だから、電車を利用して数日旅行に行く時にも便利ですよ!
※但し、こちらの駐車場は軽自動車の予約ができないので注意です。
丸ビル・新丸ビル(機械式)
【営業時間】9:00-23:00(再入庫不可)
【料金】14時間パック¥2700(宿泊不可)
24時間パック¥5100(宿泊可)
【詳細URL】akippa
【場所】東京都千代田区丸の内2丁目4-1
また、平日限定になりますが、東京駅丸の内南口まで徒歩12分で格安の駐車場があります。
宿泊利用は出来ませんが、こちらも事前予約可。
予約なしでも駐車できますが、その場合は最大料金の設定がありません。