車で出かけたのは良いけれど、駐車場が見つからない!!
こんなことが原因でイライラしたことありませんか?
実際に、デートや家族サービスで出かけて、イライラして喧嘩をしてしまう時の原因って
- 渋滞
- 駐車場が見つからない
とが多いんです。
そこで、この駐車場が見つからないという原因をまずは取り除いてみましょう。
本当の本当に駐車場探しに役に立つアプリを5つご紹介します。
お出かけを最高にしてくれる駐車場検索アプリ5選!
初めて出かける場所なら駐車場の位置まで知っているという人は少ないですよね。
でも大丈夫!
駐車場に関する問題を解決してくれるアプリがあるのでご紹介します。
お出かけのお供にしたいアプリ①PPpark!
このアプリは全国5万件以上の駐車場のデータが検索できます。
位置情報だけでなく、駐車料金も検索することができるので、この近くで一番お得に駐車できるところがどこなのか?というのも検索できます。
また、日にちを指定して検索できるので、その日にちの駐車料金が一体いくらなのか?というのを検索してくれます。
つまり、土日料金・割引料金・最大料金まで検索してくれるので、「想像以上に駐車料金が高額だった!」という事態を避けてくれるのです。
ダウンロード数は80万を超えたようで、多くの人が活用しているアプリです。
iPhoneでもAndroidでもインストールできます。
駐車場のデータは随時更新されていてより使いやすく進化しているアプリです。
⇒PPPark!
お出かけのお供にしたいアプリ②「タイムズ駐車場検索」
タイムズの駐車場を検索してくれるアプリです。
もちろん、全国に対応してくれているので、どこにお出かけしてもタイムズの駐車場ならすぐに検索してくれます。
しかも、リアルタイム更新で空車・満車を表示してくれるので、空いている近くのタイムズをすぐに見つけることができます。
検索のカテゴリーはたくさんあり、
- 駅名
- 現在地
- 施設名
- 最大料金
- 会員優待料金
などを絞り込み検索できます。
施設名で検索できるのは嬉しいですね。
土日料金や割引料金にも対応してくれています。
またタイムズの会員ならポイントの照会をしてくれたりもします。
とっても使いやすいアプリです。
もちろん、iPhoneもAndroidにも対応してくれています。
お出かけのお供にしたいアプリ③「三井のリパーク駐車場検索」
タイムズと同じように、三井のリパーク駐車場専門のアプリです。
対応地域は全国で、満車や空車の状況も伝えてくれます。
更に、このアプリは、今駐車料金は一体いくらなのか?を示してくれる計算機能がついています。
お出かけしてそろそろ帰ろうかな・・・と思ってる時に、駐車料金がまさに今一体いくらなのか?ってちょっと気になりますよね。
急いだ方がいいのか、ゆっくりでもいいのか、分かるとお出かけも安心してできます。
更に、自分が使った駐車場がどこだったか分からなくなった、という経験はありませんか?
土地勘のない場所では近くに同じようなリパークがあると自分の車がある駐車場をなかなか探せないものです。
そんな時は駐車する時に「駐車中」機能があり、一時的に保存しておくことで、自分の現在地から駐車場までナビゲートしてくれます。
iPhoneでもAndroidでも使うことができます。
クラウドサービスにも対応していてBluetoothやUSB経由で自分のカーナビに駐車場の情報を転送することもできます。
お出かけのお供にしたいアプリ④「Parking Library」
全国の駐車場5万件のデータを搭載した駐車場検索アプリです。
ユーザー目線で作られたアプリで、AIがあなたが検索で使った言葉から最適な駐車場を探し出してくれます。
- 目的地の距離
- 駐車場料金
- 駐車時間
これらを設定して検索すれば、ベストなパーキングを探してくれるんですね。
また、会員登録をすればスマホ決済ができる「スマートパーキング」が利用できます。
駐車料金を払うために自販機で小銭にした、なんていう経験はありませんか?
あのひと手間から解消してくれるんです。
このアプリもiPhoneもAndroidも対応してくれています。
お出かけのお供にしたいアプリ(番外編)「EVsmart」
最近では、電気自動車の充電ができるコインパーキングも増えてきました。
そこで、電気自動車の充電ができる駐車場を検索できるアプリです。
普通の駐車場検索とは少し異なりますが、EV車を使っている方ならインストールしているとお出かけした時に助かりますよね。
もちろん、EVステーションを全て検索してくれるので駐車場だけではなく、カーディーラーのショールームなんかが検索でヒットすることもあります。
この検索は
- 車種
- 急速充電対応かどうか
ということも検索できます。
急いでいる時には急速充電できる所って助かります。
また、充電が終了時刻を設定しておけばアラームで教えてくれることもできます。
EV車を利用している方ならとても便利なアプリです。
iPhone、Android両方ともインストールできます。
駐車場検索アプリは便利!だけど最安値を探すには不十分…
駐車場検索アプリを使えば、どこにお出かけしてもスマートに駐車場を探し出すことができます。
それと同時に、料金も見積もることができるので、安心です。
ただし、デメリットもお伝えしておきます。
まず、「最新情報という点でアプリは不正確なものも多い」ということです。
タイムズなどの公式アプリはともかく縦断型の駐車場検索アプリの場合だと、どうしても最新情報の反映が遅いというデメリットがあります。
そして、もう1つのデメリットが・・・
アプリでは見つからない激安駐車場
まだほとんどのアプリが対応していない激安の駐車場サービスがある。
こういうデメリットがあります。
akippaという駐車場予約サービスですが、今どんどんと対応エリアを拡大して便利になっていっているところなので、各アプリの対応が期待されるところです。
ただ、裏を返せば、それだけ多くのユーザーにとって【 穴場 】の駐車場がakippaで見つかるということ。
これはドライバーとしては、嬉しいことではありますよね(^^)
また、こちらの記事で解説していますが、駐車料金的にもアプリで見つかるパーキングよりも断然安いので、ぜひ注目してもらいたいと思います。
実際に、私も上に上げたアプリとakippaの両方を利用していますが、最安値優先ならほぼ100%でakippaの駐車場を選びます。
なんにせよ使えるものはフル活用して、イライラのないカーライフを送りたいものですね♪